店舗01 いよいよ足場が撤去され素敵な外観が現れました!! 2012年6月7日(木) ▼着工前の外観。古びた外装はグレーの塗装が一層古めかしい雰囲気でした ▼いよいよ外装の工事も終わり、相場が撤去された建物は以前に比べ明るい色調になり、タイル張りされた外壁は重厚感があり、同じ建物には見えません ▼横から見た様子。ちょうど弊社の新しい看板が線路に向かって設置されていますが角度が急で横からだと確認できないのが残念です ▼エントランスの壁一面には石目調のタイルが施工され、重厚さと高級感を醸し出しています ▼タイルの施工も着実に進行しています 階段のタイルが施工され始めました 2012年5月17日(木) ▼外装工事もコーキング施工まで進んでいます ▼階段部分にもタイルが施工され、以前より高級感のある雰囲気に変わってきています ▼現在はこんな雰囲気に変わってきています 外装が素敵な雰囲気へと・・・ 2012年5月10日(木) ▼外装工事が進み、足場の撤去が待ち遠しくなってきました ▼下地が造られタイルが貼られています ▼現在はこんな雰囲気に変わってきています ▼もう少し近づいてみると、淡いサンドベージュタイルが優しく高級感のある雰囲気の外壁が出来つつあります タイルが施工されました 2012年4月23日(月) ▼【着工前の様子】▼ ▼貸倉庫とはいえ、トイレや玄関的な部分があり倉庫というイメージよりも多目的ルームな印象です ▼貸倉庫に限らずタイルの色は全て違うので、見え方の違いが良く分かります 壁クロスが施工され、ほぼ完成といった状態です! 2012年4月19日(木) ▼【着工前の様子】▼ ▼店舗の一角として使われていたスペースは二つに分けられ、貸倉庫として利用されるようです。新たに施工された雰囲気は以前に比べ明るく多目的に利用できる空間になっていました ▼それぞれのスペースには、トイレが完備しており貸倉庫とは言え使い勝手は良さそうです ▼外装の施工も進み以前より明るく柔らかい雰囲気になっています 外壁の塗装が進んでいます!! 2012年4月12日(木) ▼外観【着工前の様子】▼ ▼足場に遮られ良くは見えませんが、なんとなく塗装により色が変わっているのが分かります ▼以前の暗いグレー系の色と違い明るいベージュに塗り替えられた外装が印象的です ▼下地作業と同時進行で塗装作業が効率的に進んでいるようです。足場が撤去され外観が現れるのが楽しみです 壁クロスの下地パテが施工されました 2012年4月3日(火) ▼【着工前の様子】▼ ▼二つに分けられた店舗スペースは、それぞれが貸倉庫となるようです。現在は、クロスの下地パテが塗られ、クロスの施工が待たれます ▼こちらもクロスの下地が施工されました 間仕切りが造られ、ドアが設置されています 2012年3月23日(金) ▼【着工前の様子】▼ ▼一つの店舗スペースだった空間は間仕切りを設けふたつに分断されるようです ▼ふたつに仕切られた空間にはそれぞれドアが新設されていました ▼以前は浴室になっていた端っこのスペースは、トイレが設置されるようです ▼広いとは言えませんが、現在主流になっているトイレはどれも省スペース化されているので、十分なスペースかもしれません フローリングの施工が始まりました 2012年3月20日(火) ▼【着工前の様子】▼ ▼徐々に大工工事が進行しているのが分かります ▼フローリングの施工が始まりました ▼以前は浴室になっていた端っこのスペースは何になるのでしょうか? ▼足場の設置が完成し、弊社のシートがつけられています ▼中古賃貸マンション改装専用のシート。「始動」の文字が目を引きます 本格的に大工工事が進み始めました 2012年3月15日(木) ▼【着工前の様子】▼ ▼手前側には床の下地が造られていました ▼こちらでは、新たな床の施工でしょうか?徐々に大工工事が進んでいます ▼慎重に測りながら工事を進めているようです ▼外部では本日から足場の設置が始まっています ▼どんな風な外壁になっていくのか楽しみです